最初に、こちらはあくまで予言・噂を集めた情報ですのでエンタメとしてご覧ください。
(ノストラダムスの大予言も結局何も起こらなかったしな…程度の気持ちで…)
2025年7月5日問題とは?何が起こるのか?
2025年7月5日問題とは、漫画家たつき諒さんが自身の著書『私が見た未来 完全版』で予言した、2025年7月に大津波が発生するという内容に由来します。
たつき諒さんは、1999年に発表した漫画『私が見た未来』で、夢で見た予知夢を描き、その中で「大災難は2011年3月」と記載しており、これは後に東日本大震災と関連付けられ注目を集めました。
その流れで「次は2025年7月5日じゃないか?」って言われるようになったんですね。
ただ、実はこの話はたつき諒さんの予言だけではないのです。
2025年7月5日4時18分安全な場所はある?
2025年7月にフィリピン海の海底がボコンと破裂するビジョンをたつき諒さんは見たと言うことで、7月5日の場所は日本とフィリピンの間の海底で何かが起こり大津波が発生、そしてこのビジョンをたつき諒さんが見た時間である午前4時18分が危ないのではないかと言われています。
どこにいれば安心なの?と気にしている方も多いようです。
津波と言うことで、
①標高が高く内陸にある山梨県や長野県
②津波の発生源から離れている北海道
③地形的に影響を受けにくい広島県
という情報がネット上で噂されています。
しかし、たつき諒さんの本では具体的な安全な場所については言及されていません。
東日本大震災よりも3倍の高さの津波と言われており、実際にそうなると多くの日本の土地は…
考えたくないですね。何も無い事を祈ります。
災害対策は必須!
7月5日問題とっても騒がれていますし、みんな安全な場所にいたいと思う気持ちはわかります。
しかし、どんな情報もあくまで噂程度であり信用すべきものではないと思います。
1番はいつ何があるかわからないので災害対策は常日頃から意識して準備しておくのが大事!
そして何より、今ある生活・環境に感謝し普通の生活が送れる事に日々感謝しながら生きれるといいですよね。
コメント